おうち食医で勉強してきた事は秋の薬膳です。

秋は空気もだんだんと乾燥しやすくなり肺が弱りやすくなります。

中医学での肺の特徴と働きは、水を全身に行き渡らせる水分代謝の働き。

肺の機能が弱くなると風邪をひきやすくなり咳が出て鼻水・鼻づまり、乾燥肌、むくみなどの様々なトラブルが起こります!

秋の薬膳
山芋(肺を潤して風邪・乾燥対策)
(体の余分な熱をとり潤す。咳止め、痰を出しやすくする)
百合根(肺、気管支を潤し咳止め。不眠にも最適‼)
白木耳(肺、肌を潤し美肌効果に優れる)

中医学の五行で秋の色は 白 なので白い物を食べるようにしましょう‼

調理法もなるべく水気の多い調理法が良いので焼く・炒める・揚げるよりも煮たり、蒸したりした方が良いですよ! 

最近私は汁物によくイモ類を入れて飲んでいます。

なかなか奥が深い中医学ですが知れば知るほど面白くなってきて皆さんにも色々アドバイス出来ればな?

と思い、これからもっと勉強していきます!

岩澤 直子